情報科指導法Ⅰ

受講者名簿

開講年度 学生ID 学生氏名

授業計画

  1. 教科「情報」について
  2. 学習指導要領解説
  3. 「社会と情報」
  4. 「情報の科学」
  5. 「専門情報」
  6. 課題選択と教材研究
  7. 学習指導法
  8. 評価方法
  9. 指導計画の立案
  10. 学習指導案の作成
  11. プレゼンテーション法
  12. 模擬授業(1)
  13. 模擬授業(2)
  14. 模擬授業(3)
  15. 授業の評価と改善

概要

項目 内容
利用目的
  1. 高校情報科における教育目標と育成したい資質・能力を理解し、学習指導要領に示された学習内容について理解を深める。
  2. 背景となる「教科に関する専門的事項」について、指導法という観点から理解する。
到達目標
  1. 学習指導要領における高校情報科の目標および主な内容並びに全体構造を理解している。
  2. 高校情報科の個別の学習内容について指導上の留意点を理解している。
  3. 高校情報科の学習評価の考え方を理解している。
  4. 高校情報科と背景となる学問領域との関係を理解し、教材研究に活用することができる。
  5. 高校情報科の授業を構想する能力を身につける。
授業内容
  1. 高等学校の「共通教科情報科」および「専門教科情報科」を指導するために必要な知識と指導技能の育成を目的とする。
  2. 情報教育の内容について解説し、実践的な指導力を養うため教材研究の方法、授業の指導方法、学習指導案・指導計画の作成について学ぶ。
授業方法
  1. パワーポイントで授業内容を提示する。
  2. コンピュータを用いた演習を積極的に行う。
  3. プレゼン実習やディスカッションを中心とした内容で行う。
  4. 毎回レポート課題を課す。課題はメールで提出とし、次回の授業時で解説する。
ページの先頭へ

評価方法

平常点:100点

  1. レポート:60点(4点×15)
  2. 模擬授業:25点
  3. 授業への取組:15点(1点×15)
ページの先頭へ

補足事項

  1. 情報科指導法のホームページを通して、以下のような授業時間外学習のサポートをする。
    1. 各回の講義内容を掲載し、予習・復習に役立てる。
    2. 各回の課題内容やそのヒントを提示し、課題提出に役立てる。
  2. レポートについては、よい事例を全体に紹介し、次からのレポート作成の参考にさせる。
  3. 模擬授業については、担当者からの評価に加えて相互評価を行う。
ページの先頭へ